見出し画像

校長日記(ミライ・ラボ)

今年度になってから事務作業に追いかけられ気味で、余裕ない日々…
今頃ですが今年度初投稿です。

本校の2・3年生の「総合的な探究の時間」では、テーマごとの「ゼミ」に分かれて、本校の立地する本宮市の課題解決や魅力化策を探究する、通称「ミライ・ラボ」に取組んでいます。ちなみに、本校と本宮市は、令和3年4月に包括連携協定を締結しており、本宮市の様々な支援を頂きながら進めています。

今日こそは、各ゼミをのぞいて回る校内さんぽだ!ということで…
私が事務作業に振り回されて、あたふたしてる間に、各ゼミの生徒たちと伴走者の先生方は、着々と実に多様な取り組みに挑んでいました。

昨年度の「ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト」で最優秀賞を受賞した「石焼き芋ゼミ」も新たなメンバーも加わりつつ新たな企画を進めているようです。
焼きたてあつあつの地元産「紅はるか」の石焼き芋をいただきました。美味!
さらに、安納芋、鳴門金時(だっけ?)など、品種別石焼き芋の食べ比べを体験。

「やはり石焼き芋は紅はるかが1番かも」
「安納芋は、色と香り抜群だけど、石焼き芋より干しいもが合う気がする」
「鳴門金時は、てんぷらで実力発揮だな」
とか、思いつくまま感想を語っていたら、生徒たちが真剣にメモ。
その一生懸命さに花◎決定!

別の教室では…

本宮市の名所旧跡や自然環境を紹介する活動で地域活性化に貢献する民間団体「もとみやプラット」の方が、アドバイザーとして来校し支援してくださっていました。

こちらでは…

食料の自給自足を探究するゼミが、枝豆やオクラ、じゃがいも、しし唐⁉の植え付け中。
用務員さんがアドバイザーとして参戦。

枝豆…うまいよね♡ と思いつつ観覧。

この他にも、ゼミごとに実に多様な取り組みを本格始動中です。
色々な場所で思い思いの取り組みが進む「ミライ・ラボ」は、
実に楽しい学校の風景でした。

「ミライ・ラボ」の様子は、本校のホームページ内の「スクールライフ」に随時掲載しております。